愛知県名古屋市昭和区のプロテスタントのキリスト教会

初めての方へのご案内

共に生きる

人生をどう生きるかを考えながら、でもどう生きればよいかわからないで思い悩みながら私たちは生きています。あなたは今、そのことで悩んでいますか。悩みがないと言われる方も、これからいろんな人との関わりや、社会との関わりの中で、人生の転機を迎える中で、生きることの難しさを経験して行くかもしれません。現実の問題として、わたしたちは、自分の生きる時代、社会、世界を自分で選ぶことはできません。また、そうした環境と無関係に生きることもできません。わたしたちは、そうした環境に巻き込まれ、その巨大な歯車の中に組み込まれた一つの小さな歯車の様な存在であると感じながら、生きているのではないでしょうか。

さて、この問題をどの様に考えるべきか、何かヒントを与えてくれるようなことが聖書に書かれているのでしょうか。聖書は、人がどのように生きるべきかを考える人に、多くのことを教えてくれる書物です。

聖書の最初に、この世界を創造された神は、人間を神の「かたちに似せて」創造し、神との交わりの中で生きる存在とされたことが書かれています。それは、この世界に存在する被造物の中で、唯一、人間が神との交わりの中で生きる宗教的な存在であることを示す言葉です。わたしたち人間が、本来、神との交わりの中で生きる存在として人間を創造されたのであるならば、わたしたち人間の生き方は、このお方との関係の中で考えていくことが大切であるということを、聖書は説いているのです。そうであるなら、わたしたちは、神と交わり共に生きる存在として孤独ではないことを知ることができます。

そして、神のかたちに似せて造られたわたしたちは、「男」と「女」に、「互いに助け合う」存在として創造されたとも、人が最初に住んだ場所エデンの生活には、「そこを耕し、守る」という労働もあったことも聖書に書かれています。

神にかたどられた人間が世界との関係をどう保つべきかについて、「産めよ、増えよ、地に満ちて地を従わせよ。海の魚、空の鳥、地の上を這う生き物をすべて支配せよ」、と命じられた神の言葉も記されています。この言葉は、人が神に立てられた管理者として、そもそも地を支配する存在であったことを示しています。では、なぜ、今、この世界に支配されるようにして人間は生きているのか、そして、労働が楽しく人を豊かに育むものとなっていないのか、この神の創造の働きから考えると不思議な感じがします。

聖書の最初にある創世記1~3章の物語は、神・人・世界のあり方の根本問題について語っています。この三者の関係が歪んだものとなった根本問題としての人間の罪について明らかにしています。それは、命の与え手である神の言葉に聞くことを第一としなかった人間の罪にあることを語っているのです。

聖書は、この人間の罪と、そこから人間を立ち帰らせ、再び神、人、世界の正しい関係を取り戻し、神の命に生きるように招く神の言葉で構成されています。

聖書の最初に記されている神の言葉は、「光あれ」です。この言葉は、神の創造を知らない人生は闇であり、混沌としているものであることを明らかにしています。そして、その闇の様に暗い混沌とした人生は深い海の深淵であることも示されていますが、その深い闇の深淵から目を上げて水面を見ると、そのさらにその上には神の霊が動いている光景が描写されています。この描写は、神の創造の働きのことを忘れて生きている人の上にも、神の霊の働きがあり、もう一度神の言葉の光の中で真の命を生き、神の豊かな恵みに生きるようにとの招きがあることを示しているのです。

わたしたちの教会では、これらの聖書の言葉から、「命」の問題をどう考えるべきか、人生をどう生きるべきかを、毎週、日曜日の礼拝の中で説き明かしをしています。

初めての方へのご案内

わたしたちの教会は、主日礼拝(毎週日曜日午前10時30分~正午)を最も大切にし、さまざまな集会をしています。教会が初めての方には、主日礼拝への出席をおすすめいたします。

主日礼拝には、小さな子供から80歳を超える高齢者までが集い、心静かに聖書を読み、祈り、讃美歌を歌い、共に聖書の説き明かしを聞いています。

八事教会の長所は「バランスが取れ、落ち着いている」ことです。主日礼拝の出席者数は20名程度ですが、あらゆる年齢層の人がバランスよく集っています。八事教会で数十年の教会生活を送っている人も多いため、教会の雰囲気がとても落ち着いています。また、駐車場・玄関付近から建物の中まで全てがバリアフリー設計ですので、どなたでも安心して来て頂けます。そして、断熱性の高い教会の建物は、1年を通して快適に過ごすことができます。特に、真冬でも全室足元まで暖かく、明るい光が差し込むので、聖書の学びをするのはもちろんのこと、あらゆる点で、長く、じっくりと落ち着いて教会生活を送ることができます。

八事教会の主日礼拝では、新共同訳聖書と讃美歌21を用いていますが、聖書・讃美歌をお持ちでない方は教会備付けのものを貸し出します。受付でどうぞお申し付け下さい。礼拝は、受付で配布する週報に記載されたプログラムに沿って行います。礼拝は基本的に着席したままで行いますが、讃美歌等起立するものもあります。起立する個所はプログラムに記載していますので、可能な方はご起立ください。礼拝では献金がありますが、献金は神への感謝と献身のしるして捧げています。金額に決まりはありませんので自由にしてください。礼拝の服装に決まりはありません。初めての方は、土足で2階までお上がりください。2階受付で係の者が案内をいたします。どうぞお気軽にお出でください。

第1主日(毎月最初の日曜日)に初めて礼拝に出席される方へ

わたしたちの教会では、第1主日(毎月最初の日曜日)の礼拝において聖餐を守っています(聖餐については礼拝プログラムに記していますのでそちらをご覧ください)。聖餐は、キリストがわたしたちの罪のために十字架で死なれたことを記念し、そのキリストが、復活の主として今ここに共におれることを覚えて行い、また、キリストの死を告げ知らせるため、キリストの再臨の日を待ち望みつつ守ります。その自覚のもと、キリストに召された民として一致して聖餐にあずかることが大切ですから、わたしたちの教会では、毎回聖餐の執行について事前予告をし、各自吟味し、ともにふさわしく聖餐にあずかることができるようすすめています。

他教会あるいは他教派の会員であっても、同じ信仰の告白をし、洗礼を受けた方は、聖餐にあずかることができますが、礼拝において聖餐を守る第1主日(毎月最初の日曜日)の礼拝にはじめて出席される方は、礼拝出席について、必ず電話等で事前にご連絡くださいますようお願いいたします。

新型コロナウィルス等感染予防対策について

窓・扉を開けた上でエアコンを運転して集会を行っていますので、服装等の対応をよろしくお願いいたします。

玄関扉開けてすぐ1階エントランスに消毒液・ウェットティッシュを置いています。また、1階の階段手前右手にお手洗いがあり、ハンドソープ・ペーパータオルも備え付けておりますので、手の洗浄にご協力ください。手洗いが困難な方は、消毒液やウェットティッシュをお用いください。アルコール消毒液ディスペンサーは検温機能付となっていますが、体温が37.5度以上の場合やそれを下回る場合でも体調がすぐれない場合は出席をお控えください。

当教会は高齢者が多いため、咳が出る場合などはマスクの着用をお願いいたします。ご理解とご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。

エントランスのようす
(階段手前右手がお手洗いです。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

> 新型コロナウィルス感染予防対策に関するお知らせ

> 八事教会へのアクセス
> 玄関から礼拝室へのアプローチ
> 礼拝の受付について
> 礼拝のプログラム

八事教会では、主日礼拝の他にも、聖書の学びと祈りの会、幼児から中学生までを対象とした聖書の学びをするための教会学校などさまざまな集会があります。 聖書の学びと祈りの会以外は、日曜日に集会をしています。八事教会の集会は、すべてが開かれた集会です。どなたでもどうぞお気軽にお出でください。

> 八事教会 会紹介
>
八事教会 集会案内
> 八事教会 教会学校案内

お気軽にお問い合わせください TEL 052-751-8360

PAGETOP