教会学校は、幼児から中学生までが通うことのできる日曜日だけの小さな学校です。聖書の話を聞き、祈り、讃美歌を歌う礼拝をもってはじまり、礼拝後は、聖書の学びを深めるときをもち、工作やゲームなど楽しくてためになるさまざまなとりくみをしています。
キリスト教会に通うのが初めてのお子さん、一人で参加されるお子さんも教師が心をこめて迎えますので、どうぞお気軽にお出で下さい。ご家族での参加も歓迎致します。ご来会を心よりお待ちしています。
日 時 | 6月25日(日)午前9時15分-午前10時20分 |
---|---|
対 象 | 幼児~中学生 |
申 込 | 不要 |
参加費 | 無料 ※礼拝の中で献金がありますのでご用意ください。献金は、神に感謝のしるしとしてささげています。金額に決まりはありませんので、自由にしてください。 |
プログラム
-
礼拝
神様は、エジプトの国で奴隷として苦しめられていたイスラエルの人々のうめき声を聞き上げられ、イスラエルの父祖アブラハム、イサク、ヤコブに与えられた約束を思い起こされました。そして、モーセという人を立てイスラエルの民を約束の地カナンに導き出されました。
旧約聖書出エジプト記から「エジプトを出発するイスラエル」というテーマで聖書の説き明かしをします。
-
礼拝後のとりくみ
◇小・中学生
ふたが自動開閉する貯金箱作りをします。
仕組み上、自動でふたを開けることができても閉じることは難しいのですが、担当者が苦心の末オリジナル自動開閉貯金箱を完成させましたので、ぜひ、いっしょに貴重なものづくり体験をいたしましょう。
※年内の完成をめざして月1・2度のペースで少しずつ作り進めます。
※未就学児は、7月2日に貯金箱作りをします。
◇未就学児
「洗礼を受けたイエス様」の紙しばいをします。
紙しばいの後、大きな紙でハトの紙飛行機を作ります。
※7月9日に紙飛行機を飛ばして遊びます。
> 八事教会教会学校案内
> 教会学校礼拝案内
> 教会学校へ通ってみたいお子さんへ~Q&Aとともに~
新型コロナウィルス等感染症予防対策について
当教会は高齢者が多いため、新型コロナウィルスの感染症法上の位置付けの5類移行後も、当面すべての来会者にマスクの着用と手の洗浄・消毒をお願いしております。
玄関扉開けてすぐ1階エントランスに使い捨てマスクと消毒液・ウェットティッシュを置いていますので、マスクをお持ちでない場合はお用いください(乳幼児などマスクを着用することが困難なお子さんはマスクなしでご参加ください。)。また、1階の階段手前右手にお手洗いがあり、ハンドソープ・ペーパータオルも備え付けておりますので、手の洗浄にご協力ください。手洗いが困難な方は、消毒液・ウェットティッシュをお用いください。アルコール消毒液ディスペンサーは検温機能付となっていますが、体温が37.5度以上の場合やそれを下回る場合でも体調がすぐれない場合は出席をお控えください。ご理解とご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。
教会学校は2階礼拝室で行います。礼拝室は十分なスペースがありますが、座席位置や移動については、前後左右の距離を確保できるよう教師が適宜案内いたします。また、エアコンを入れていますが、換気のため窓を開けいますので、服装等の対応をよろしくお願いいたします。