イベント
子どもクリスマス会準備日記④~袋詰めイロイロ!
早いもので子どもクリスマス会(12月18日(日)午後2時~午後4時過ぎ)まであと4日となりました(^-^) 今日は午前に今年最後の祈祷会を行った後、教会学校の教師でクリスマス会のさまざまな用品の袋詰めを行いました。 今年 …
子どもクリスマス会準備日記③~大きなポップアップカードができあがり♪
今年も12月18日(日)午後2時~午後4時過ぎに行います(^-^) 6年ぶりにしかけ付きの大きな紙芝居「クリスマスのかね」を上演するため、大きなポップアップカード作りにチャレンジしています。 先々週型紙の拡大コピーをすま …
子どもクリスマス会準備日記②~クリスマス装飾はじまりました☆
今年も12月18日(日)午後2時~午後4時過ぎに行います(^-^) 先週はしかけ付きの大きな紙芝居の準備は一旦休みでした。 コロナ禍で今年も近隣の小学校前でクリスマス会のチラシ配布はできないので、昨年よりもさらに早く10 …
子どもクリスマス会準備日記①~大きな紙芝居のしかけ作り
2012年より毎年行っている子どもクリスマス会を今年も12月18日(日)午後2時~午後4時過ぎに行います(^-^) 今年ももりだくさんのプログラムですが、6年ぶりにしかけ付きの大きな紙芝居「クリスマスのかね」を上演します …
明日ですが(^_^)
いよいよ明日12月12日(日)は子どもクリスマス会(午後2時~午後4時)です! 明日の午前中教会の前を通られる方に向けて、案内看板にかわいい仲間が加わってアピールをしています♪ 手品のリハーサルを見ましたが、「え?なんで …
子どもクリスマス会の準備もあとすこし!
12月12日(日)午後2時~午後4時に行われる子どもクリスマス会の準備もあと少しです! 毎年もりだくさんのプログラムのため、工作に配分できる時間は15分ほど。 そのようなわけで、参加されたお子さんには、ツリーのキットをお …
クリスマスにむけて
9月に現会堂完成から10年をむかえました。 今の会堂は土足のため、床のワックスがけのため年1回の大掃除が年3回になりましたが、11月の大掃除の後はクリスマスの飾りつけをするのが恒例行事となっています。 ここ数年は、ツリー …
2018年子どもクリスマス会
クリスマスおめでとうございます(^-^) 毎年子どもクリスマス会でスタートする八事教会のクリスマス集会も本日のクリスマス礼拝をもちまして終了いたしました。 12月8日は、新会堂完成後7度目となる子どもクリスマス会を行いま …
イースター子どもお楽しみ会準備日記
3月31日(土)午前11時~午後1時30分は、イースター子どもお楽しみ会を行います。 >イースター子どもお楽しみ会のご案内 聖書のおはなし、おもちゃのイースターエッグを使ったゲーム、エッグカプセルの飾り付け、軽食、「字の …
2016年子どもクリスマス会☆
厳しい寒さが続いていますが、少しずつ日が長くなってきましたね(^-^) わたしたちの教会は、1月から新しい活動年度に入りますので、毎年11月から翌年1月末までバタバタが続くのですが、今年も例外ではなく。。。昨年行った子供 …