聖書の学びと祈りの会案内
4月26日(水)聖書の学びと祈りの会のご案内
2023年4月23日 聖書の学びと祈りの会案内
4月26日より、異邦人の救いという福音理解において決定的となる旧約聖書『ヨナ書』の学びが始まります。午前・午後の集会ともに同じ学びをします。初めての方、求道中の方に祈りが強要されることはありません。どうぞお気軽にお出でください。
4月19日(水)聖書の学びと祈りの会のご案内
2023年4月16日 聖書の学びと祈りの会案内
週の半ばに教会に集い、心静かに聖書の言葉に耳を傾け、ともに神に祈るときを持ちませんか?聖書の学びと祈りの会では、旧約聖書『詩編』の学びをしています。午前・午後の集会ともに同じ学びをします。初めての方、求道中の方に祈りが強要されることはありません。どうぞお気軽にお出でください。
4月12日(水)聖書の学びと祈りの会のご案内
2023年4月9日 聖書の学びと祈りの会案内
週の半ばに教会に集い、心静かに聖書の言葉に耳を傾け、ともに神に祈るときを持ちませんか?聖書の学びと祈りの会では、旧約聖書『詩編』の学びをしています。午前・午後の集会ともに同じ学びをします。初めての方、求道中の方に祈りが強要されることはありません。どうぞお気軽にお出でください。
4月5日(水)受難週祈祷会のご案内
2023年4月2日 聖書の学びと祈りの会案内
2月22日よりイエス・キリストが十字架上で受けられた苦しみを覚える受難節に入りました。3月15日から4月5日は、受難節祈祷会・主日礼拝としてマタイによる福音書より連続して聖書の説き明しを行います。聖書から、神の愛の大きさ、深さをともに覚えるときを持ちませんか?初めての方、求道中の方に祈りが強要されることはありません。どうぞお気軽にお出でください。※午前・午後の集会ともに同じ学びをします。
3月29日(水)受難節祈祷会のご案内
2023年3月26日 聖書の学びと祈りの会案内
2月22日よりイエス・キリストが十字架上で受けられた苦しみを覚える受難節に入りました。3月15日から4月2日は、受難節祈祷会・主日礼拝としてマタイによる福音書より連続して聖書の説き明しを行います。聖書から、神の愛の大きさ、深さをともに覚えるときを持ちませんか?初めての方、求道中の方に祈りが強要されることはありません。どうぞお気軽にお出でください。※午前・午後の集会ともに同じ学びをします。
3月22日(水)受難節祈祷会のご案内
2023年3月19日 聖書の学びと祈りの会案内
2月22日よりイエス・キリストが十字架上で受けられた苦しみを覚える受難節に入りました。3月15日から4月2日は、受難節祈祷会・主日礼拝としてマタイによる福音書より連続して聖書の説き明しを行います。聖書から、神の愛の大きさ、深さをともに覚えるときを持ちませんか?初めての方、求道中の方に祈りが強要されることはありません。どうぞお気軽にお出でください。※午前・午後の集会ともに同じ学びをします。
3月15日(水)受難節祈祷会のご案内
2023年3月12日 聖書の学びと祈りの会案内
2月22日よりイエス・キリストが十字架上で受けられた苦しみを覚える受難節に入りました。3月15日から4月2日は、受難節祈祷会・主日礼拝としてマタイによる福音書より連続して聖書の説き明しを行います。聖書から、神の愛の大きさ、深さをともに覚えるときを持ちませんか?初めての方、求道中の方に祈りが強要されることはありません。どうぞお気軽にお出でください。※午前・午後の集会ともに同じ学びをします。
3月8日(水)聖書の学びと祈りの会のご案内
2023年3月5日 聖書の学びと祈りの会案内
週の半ばに教会に集い、心静かに聖書の言葉に耳を傾け、ともに神に祈るときを持ちませんか?聖書の学びと祈りの会では、旧約聖書『詩編』の学びをしています。午前・午後の集会ともに同じ学びをします。初めての方、求道中の方に祈りが強要されることはありません。どうぞお気軽にお出でください。
3月1日(水)聖書の学びと祈りの会【午前の部臨時休会・午後の部通常開会のご案内】
2023年2月27日 聖書の学びと祈りの会案内
3月1日の聖書の学びと祈りの会は、午前の集会は臨時休会いたします。午後の集会は通常どおり行います。
2月22日(水)聖書の学びと祈りの会のご案内
2023年2月19日 聖書の学びと祈りの会案内
週の半ばに教会に集い、心静かに聖書の言葉に耳を傾け、ともに神に祈るときを持ちませんか?聖書の学びと祈りの会では、旧約聖書『詩編』の学びをしています。初めての方、求道中の方に祈りが強要されることはありません。どうぞお気軽にお出でください。 ※2月より午後の集会を再開いたしました。