4月23日の教会学校はエッグハント!
2023年4月21日 教会学校
4月23日の教会学校は、全員で礼拝を行った後エッグハントをします(^-^) エッグハントといえば、屋外でイースターエッグやエッグカプセルをカゴに入れて集めるのが定番かと思いますが、八事教会の屋外は駐車場で安全上の問題があ …
レントたまご学習を終えて明日はイースター☆
2023年4月8日 教会学校
今年は2月22日からイエス・キリストの受難を覚えるレントに入ったので、教会学校でも礼拝後の取り組みとして3月5日より3回に分けてレントたまご学習を行いました。 5つのエッグカプセルの中から一つずつシールを取り出し、キリス …
花壇の入れ替えと教会学校イースター準備
先月28日は、クリスマス屋外装飾を片付けました。 昨年は飾り付けの日も取り外しの日も暖かい一日で、あっという間に作業が終わりました(^^) いつもは、ツリーを屋内に運んでオーナメントを外していますが、外でオーナメントの取 …
子どもクリスマス会準備日記④~袋詰めイロイロ!
早いもので子どもクリスマス会(12月18日(日)午後2時~午後4時過ぎ)まであと4日となりました(^-^) 今日は午前に今年最後の祈祷会を行った後、教会学校の教師でクリスマス会のさまざまな用品の袋詰めを行いました。 今年 …
☆クリスマスの飾り付け☆
2022年11月9日 クリスマス
コロナ禍までは11月第3日曜の午後にクリスマスの飾り付けを行っていましたが、一昨年より11月に入ると少しずつ飾りつけを行っています。 今年は最速で昨日すべての飾り付けを完了させました! はしごの頂上に上るは、、、牧師です …
子どもクリスマス会準備日記③~大きなポップアップカードができあがり♪
今年も12月18日(日)午後2時~午後4時過ぎに行います(^-^) 6年ぶりにしかけ付きの大きな紙芝居「クリスマスのかね」を上演するため、大きなポップアップカード作りにチャレンジしています。 先々週型紙の拡大コピーをすま …
子どもクリスマス会準備日記②~クリスマス装飾はじまりました☆
今年も12月18日(日)午後2時~午後4時過ぎに行います(^-^) 先週はしかけ付きの大きな紙芝居の準備は一旦休みでした。 コロナ禍で今年も近隣の小学校前でクリスマス会のチラシ配布はできないので、昨年よりもさらに早く10 …
子どもクリスマス会準備日記①~大きな紙芝居のしかけ作り
2012年より毎年行っている子どもクリスマス会を今年も12月18日(日)午後2時~午後4時過ぎに行います(^-^) 今年ももりだくさんのプログラムですが、6年ぶりにしかけ付きの大きな紙芝居「クリスマスのかね」を上演します …
イースター教会学校にむけて
八事教会教会学校では、2019年までは春休み期間中にイースターをむかえる場合、イースターの前日に子ども向けのイースターお楽しみ会を行っていました。 コロナ禍では、感染対策を取りながら集会を持つには入念な準備と多くの制約が …