日曜の朝は、教会で心静かに聖書の話を聞き、讃美歌を歌いませんか?聖書には、人生の諸問題、苦しみを乗り越える力があり、永遠の命に至る道が示されています。どうぞお気軽にお出でください。
教会学校(午前9時-9時50分)
教会学校は、幼児から中学生までを対象にした聖書の学びをする場です。毎週、小さなお子さんが理解できるよう、分かりやすい聖書の話をしています。 また、参加者の交流を図るプログラムもあり、生涯にわたって共に祈り、励まし合うことができる素晴らしい友を得ることもできます。
○礼拝
最初に全員で聖書の話を聞き、祈り、讃美歌を歌う礼拝を行います。9月17日は、マタイによる福音書5章43-48節より「敵を愛しなさい」というテーマで聖書の話をします。
○合同分級
礼拝の後は、全員で『アドベントカレンダー作り』をします。アドベントカレンダー作りは、八事教会教会学校の毎年秋の恒例行事です。初回は、プラスチックのクリスマスオーナメントに色付けをします。
※アドベントとはイエス・キリストの降誕を待ち望む期間のことです。アドベントカレンダーは、クリスマスまでの日を数えるカレンダーです。アドベントの間、毎日入れものをあけると中にささやかなプレゼントが入っているステキなカレンダーを作ります。
✩教会学校の詳細はこちらをご覧下さい。
主日礼拝 (午前10時30分-正午)
主日礼拝(毎日曜午前10時30分より)は、すべての人に開かれた集会です。八事教会では、毎週日曜日の朝、小さな子供から80歳を超える高齢者までが集い、共に聖書の説き明しを聞いています。6月より、礼拝では新約聖書マタイによる福音書と旧約聖書イザヤ書の説き明しを交互に行っています。
聖書 | マタイによる福音書4章12-17節 |
---|---|
説教題 | 『闇の中に射す光』 |
☆礼拝のプログラムはこちらをご覧ください。
☆当教会では日本聖書協会の新共同訳聖書・讃美歌21を用いています。
聖書・讃美歌をお持ちでない方は、お貸しいたします。
その他の予定
礼拝後 掃除・食事
午後1時 男子会・姉妹会・青年会例会(各会に分かれて、聖書理解を深め、信仰生活・社会生活に活かす学びをします。)