厳しい寒さが続いていますが、少しずつ日が長くなってきましたね(^-^)

わたしたちの教会は、1月から新しい活動年度に入りますので、毎年11月から翌年1月末までバタバタが続くのですが、今年も例外ではなく。。。昨年行った子供クリスマス会の様子をブログにアップしようと思いつつ今日までのびのびになってしまいました(*^_^*)

新会堂が与えられた翌年2012年から開催している子どもクリスマス会も、2016年で5度目となりました。
今回は、21人のお子さんと共にクリスマスをお祝いし、大変祝された時を持つことができました。

年によって参加数に違いはありますが、多くて25名程度のアットホームなクリスマス会なので、今回から参加者の交流が深まる内容にプログラムを変えました♪

午後2時より開始のクリスマス会。受付は、30分前にスタートしました(^-^)

今回は、チャック付の袋に紐を通したポシェットにプログラムを入れて参加者に配布しました。こちらは、昨夏参加したAVACOの夏期講習会で紹介されたアイデアで、プログラムだけではなく、クリスマス会で配布されたものをポシェットに入れて持ち帰ることができます(^-^)

ポシェット上部には1~5番の番号が付されたシールが!
チーム別のなぞなぞタイムに備えて、スムーズにチーム分けできるよう、ポシェットに番号シールを貼っておきました♪

dsc_2169

プログラムが入ったポシェット☆

dsc_2166

自己紹介ゲーム用の名刺カード♪

受付では、名刺カードも併せて配布し、参加したお子さんに表面の名前・学年(年齢)だけを記入してもらいました。

こちらは、自己紹介&名刺交換ゲームで使用するため、一人5枚ずつ配布しました。

 

 

 


 

クリスマス会は、左写真のプログラムにそって行いました☆

 

 

 

 

 

教会の集会は何を行うにも礼拝をもって始めますが、当教会のクリスマス会も初回から必ず礼拝を行って始めています。

dsc_1872 dsc_1869

毎週日曜日に行っている教会学校の礼拝より少し短いプログラムですが、一緒に讃美歌を歌い、聖書を読み、祈り、イエス・キリストの誕生について牧師が聖書のおはなしをしました。

dsc_1881 dsc_1879

礼拝の後は受付で記入した名刺カードを用いて、自己紹介&名刺交換ゲームをしました。

まず全員に「サンタさんがいると思う人」「運動会で1等賞を取ったことがある人」などの質問し、はいといいえの2つに分かれました。次に、司会者が「今年はサンタさんに何のプレゼントをたのみましたか?」「何の競技で1等賞を取りましたか?」など各グループ一人ずつ質問をしてお互いのことを知る時間を持ちました。そして、同じグループ内でペアになり、好きな色や好きな食べ物などを述べ合い、自己紹介をしながら名刺交換をしました。時間の都合で受付で記入できなかった名刺の裏面は、会の終了後名刺交換をしたお友達に書いてもらうよう勧めてゲームを終えました(^-^)

dsc_2171 dsc_2175

今回の工作は、スクラッチペーパーでクリスマスツリーを作りました☆

黒のスクラッチペーパーの台紙に緑のモミの木型のスクラッチペーパーを貼付け、先の尖った棒でスクラッチペーパーを削ると下から鮮やかな色が浮かび上がります。先の尖ったプラスチック棒は、ケガ防止でメラニンスポンジに刺して配布しました☆メラニンスポンジは、イースターお楽しみ会で行った工作でも大活躍しましたが、使い道いろいろでとても便利です♪

 

スクラッチペーパーだけでは少しさびしいので、飾りのポイントにキラキラシールも付けました。

工作完成後は、英語とドイツ語で「モミの木」を歌うことにしていたので、製作中のBGMにドイツ語の「モミの木」やチェコの児童合唱団の歌を流しましたが、BGMが集中力を高めたのか、製作が始るとみな熱中して思い思いの絵を描いていました♪子供たちの発想力と集中力にはいつも驚かされますが、同じ材料を用いても完成品はそれぞれに違って良く、色とりどりの楽しいツリーが出来上がりました☆

dsc_1918

工作の後は、ドイツ語・英語・日本語の3か国語で「モミの木」を歌いました♪初めてだったので歌詞を覚えるのは難しいとは思いますが、“O Tannenbaum, O Tannenbaum”や“O christmas tree, O christmas tree”のワンフレーズは印象に残ったのではないかと思います☆プログラムに歌詞を印刷したので、少しずつ口ずさんで覚えてくれたらうれしいです♪

 

 

dsc_1931

 

シンギングタイムの後は、手品ショー!

一昨年のおはなし会で手品工作として一緒に作った3本の紐が通された“しかけ棒”の手品をしました!

 

 

dsc_1937

 

2つ目は、トランプ手品をしました。

みんな種としかけがどこにあるのか?!と興味津々です(^-^)

 

 

次のプログラムは大きなしかけ絵本「クリスマスのかね」の読み聞かせでした。

dsc_1938ポップアップカードに用いられるしかけを、段ボール板やイラストボードなどを用いて5つほど作りましたが、強度を保つのが至難の技でした。

長く語り継がれているこの素晴らしいおはなしが、参加したお子さんたちの心にしっかりと届いているとうれしいです(^-^)

「クリスマスのかね」はこひつじ文庫(図書室児童書コーナー)にもあります。

 

 

dsc_1951

読み聞かせの後は、受付で配ったポシェットに付された番号別に5チームに分かれ、なぞなぞに挑戦しました。解答用紙のマス目にスタッフが答を書き入れましたが、解答用紙に指定された10マスの文字を順に読み上げると「おや!サンタさんがきたよ!!」になるしかけを施していました♪

 

 

dsc_1962

 

 

そして、その言葉通りに、今回も一足先にサンタさんが立ち寄ってくれましたー♪

 

 

 

 

DSC_1967

 

サンタさん、「プレゼントまあだ?」とせがまれ、おひげも引っぱられてもみくちゃです(^-^)

 

 

dsc_1977

 

「サンタさんありがとう!来年も来てねー!!」と声をかけてさようならをしました♪

 

 

dsc_1994

 

毎回、会の最後はこどもさんびか「うれしいうれしい」を輪唱していますが、今年も、みんなで楽しく輪唱で賛美をしました(^-^)

 

礼拝もって始まったたクリスマス会ですが、最後は祈りの時を持って終わりました。
開会礼拝で初めて祈りのときを持ったお子さんも、会の最後には、心静かに祈りのときを持ちました。

dsc_2001閉会後は、サプライズでお菓子とプレゼントのおみやげが!

また、時間のあるお子さんには1階集会室にあるこひつじ文庫の見学をしてもらいました♪

 

今回のクリスマス会は、その前の年のクリスマス会やイースターお楽しみ会に参加してとても楽しかったからと参加されたお子さんもあり、大変喜ばしいことでした(^-^)

今後も参加者の交流が深まるプログラムを増やしていきたいと願っていますが、教会で共にクリスマスの喜びを味わえたことをとても嬉しく思っています。

八事教会の子供向け集会は、基本的に毎週日曜日に行っている教会学校に近い形で行っています。あまり馴染みのない教会を“なんか楽しいな”“聖書の話っておもしろいな”と感じてほしいことと、その楽しみが毎週日曜日にあることと伝えられればと願っているからです。

教会学校は毎週日曜日(午前9時~9時50分)に行っています。聖書の学びをし、工作やゲームなど様々なためになる取り組みを通して生涯励まし合うことのできる友を得られる場として活動をしています。時間はクリスマス会の半分ほどですが、わくわくする楽しみを毎週味わうことができます(^-^)申込みの必要はありませんので、いつでもお気軽にお出でください(^-^)

>教会学校のご案内

投稿者プロフィール

admin_yagoto